新着情報 開智小学校(総合部) > 探究 > 第21回 開智発表会 新着情報 新着一覧 異学年(Team) 授業 探究 入試情報 行事 在校生の活躍 卒業生の声 その他 総合部Instagram 第21回 開智発表会 2025.02.10 2月8日・9日の2日間で、「第21回開智発表会」が行われました。異学年齢学級「Team」で取り組んだ表現劇の発表と、学年や個人グループで取り組んできた探究学習の成果をプレゼンテーションする、一年の集大成となる行事です。今年の開智発表会のスローガンは、「和衷協同~The Adventure to Explore Dream~」。一年間過ごしてきた仲間と、心と力を合わせて、夢を探る冒険に向かって、子ども達は準備を進めてきました。 セカンダリーでは、1日目に表現発表を行いました。脚本作りから始まり、照明や演出なども自分たちで工夫しながら、Teamで一つの劇を創り上げました。2日目の探究プレゼンテーションでは、それぞれが選んだ探究テーマに沿ってこれまで探究してきた内容をプレゼンテーションしました。 プライマリーでは1日目に学年毎の発表を行いました。初めての発表会となる1年生は、かわいらしいリーダースシアター(朗読劇)を発表しました。2年生は「あそび」、3年生は「食」、4年生は「ものづくり」という学年テーマに沿って、様々な発表やワークショップを開催し、来校者を楽しませてくれました。そして2日目は「表現劇」です。2学期に入ってから積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮し、大きな声で堂々と演じている姿が印象的でした。 開智発表会が終わると、いよいよ今年度も残すところあとわずかとなります。同じ学年、同じTeamで過ごした仲間との時間を大切に、残り1か月を過ごしていきましょう。 総合部Instagram