新着情報

令和7年度入学式

満開の桜の花が咲き誇る中、令和7年度入学式が行われ、107名の新1年生が開智小学校の仲間入りをしました。

 入学式の開式前に新1年生と4年生が廊下で顔合わせを行いました。緊張した1年生に優しく声をかけ、新入生の言葉を確認したり、励ましたりしてくれる4年生のお兄さんお姉さんの姿はとても大きく見えました。温かい拍手が響く総合ホールに4年生が1年生の手を優しく引きながら入場してきました。

1年生が1人ずつ発表する「新入生の言葉」では、頼もしい4年生のサポートを受けながら、大勢の来場者の前で開智小学校での目標を高らかに宣言することができました。

「歓迎の言葉」

Congratulations,everyone!
Welcome to Kaichi comprehensive school ! We have been looking forward to this day.
Today,I am giving this speech on behalf of the other students to welcome you all.
From today , you are part of Kaichi comprehensive school.
 新入生のみなさん、開智総合部にご入学おめでとうございます!

 私たちは、この日を楽しみに待っていました。今日は、在校生を代表して、みなさんをお迎えする言葉をお伝えします。みなさんは、今日から開智総合部の仲間です。新しい制服を着て、新しい教室に入るとき、ちょっとドキドキした人もいるかもしれません。ときには、不安になることもあるかもしれません。私も最初は、知らないことばかりで戸まどいました。でも、先生や友だちに助けてもらいながら、少しずつできることが増えていきました。だから、みなさんも困ったことがあれば、ぜひ周りの先生や私たち上級生に声をかけてください。一緒に考え、乗りこえていきましょう。先生方もとてもやさしくて、分からないことがあれば親身になって教えてくれます。私たちも、みなさんがすぐに学校生活になれるようにサポートします。
 今日は、早く皆さんが開智小学校を好きになってもらうために、開智小学校がどんな学校か少しだけ説明します。開智小学校では、「探究」という授業があります。1年生から4年生までみんなで一緒に意見を出し合いながら、答えを見つけていきます。ただ答えを教えてもらうのではなく、自分たちでじっくりと考え、調べ、友だちの意見をまとめる作業は特別な学びだと思います。

 私は3年間の探究の授業を通して、いろいろなことができるようになりました。その一つに、自分の意見を発表する事があります。最初は、人前に出て発表することがはずかしいことだと思っていました。声はどんどん小さくなり、前を向くのがやっとでした。しかし、今、このようにみなさんにむけて話をすることができているのは、探究や授業内での先生方の工夫など、開智の日々の取り組みのおかげだと思っています。
 また、「パーソナル」という授業もあります。この時間は自分のしたいことをする時間です。折り紙をする人、絵をかく人、レゴを作る人、こうさくをする人などさまざまです。私は、パーソナルの時間が大好きです。自分が好きなことに取り組むと同時に、友だちがどんなことをしているのかを知ることも刺激になります。

 夏休みが終わると、運動会が開催されます。運動会ではプライマリー1年生からセカンダリー8年生までが一丸となって団結し、競います。徒競走も、ダンスも、玉入れもつな引きも、すべて全力で戦います。最後の順位発表で泣いたり笑ったり、ほめ合ったり、あの時の雰囲気が私は大好きです。一日動いた体はつかれているはずなのに、毎年すがすがしい気持ちになります。
 3学期には開智発表会が開催されます。各ティームで劇をしたり、作品を展示したりして、みんなで作り上げる楽しさを味わうことができます。
私が2年生の時の開智発表会当日、私のティームに、風邪などで9人も欠席者が出たことがありました。急遽、友だち9人分の役を、出席しているみんなで協力しておこなう事になりました。最後まで、劇を通せるか不安でしたが、大成功に終わりました。1年間をともにした仲間と、より仲良くなり協力し合えた瞬間でした。
 他にも、開智では、得意なことを伸ばすことができます。美文字選手権や計算の昼の学習選手権、英語はSpelling Beeなど、みんながいろいろなところで輝けるよう、そして頑張る友だちを応援できるような環境があります。
 最初は大変かもしれません。でもすぐに慣れると思います。
上級生が作ってくれた心地の良い学校の中で過ごしていると、だんだんプライマリー生活になれて、いっぱい友だちを作れるようにもなりました。私は、1年生の時に、休み時間に上級生のお兄さんお姉さんたちと一緒に遊ぶのが大好きでした。みなさんもぜひ私たちと一緒に遊びましょう!
 最後に、もう一度、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。これから一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。
 開智総合部に入学してくれて、ありがとうございます!
Lastly,congratulations,once again!
Let’s make lots of fun and special memories together.
Thank you for joining our school!
在校生代表4年 齋藤史花