新着情報
セカンダリー 合唱コンクール

セカンダリーで、初めて「合唱コンクール」がおこなわれました。
総合部は異学年齢学級(Team)での行事が多いですが、この行事は、日頃同じ教室で授業を受けている学年クラスごとに優勝を競います。
5年生、6年生、7年生、8年生それぞれに指定された「課題曲」と、クラスごとに決めた「自由曲」の2曲を披露しました。
指揮もピアノも、そして運営も児童生徒がおこなう、まさに「児童生徒がつくる」行事となりました。


セカンダリーで、初めて「合唱コンクール」がおこなわれました。
総合部は異学年齢学級(Team)での行事が多いですが、この行事は、日頃同じ教室で授業を受けている学年クラスごとに優勝を競います。
5年生、6年生、7年生、8年生それぞれに指定された「課題曲」と、クラスごとに決めた「自由曲」の2曲を披露しました。
指揮もピアノも、そして運営も児童生徒がおこなう、まさに「児童生徒がつくる」行事となりました。