生徒の1日
開智で過ごす、充実した毎日
異学年齢のTeamで日常の学校生活を過ごし、日中の教科の授業は学年ごとの少人数クラスで行います。 チャイムがなくても、自分たちで時間を意識して次の教室へ移動することで、自立心を育みます。「思いきりあそび、じっくり学ぶ」1日です。

「おはようございます!」玄関では代表委員が朝の挨拶運動を行っています。元気な挨拶で一日が始まります。

開智(プライマリー)にはチャイムはありません。読書の時間になると子どもたちは自然に思い思いの本を読み始めます。朝の読書で心を落ち着かせ、1日の勉強に向けて集中力を高めます。

各Teamで朝の会を終えると、子どもたちは各学年・各教科ごとの授業に向かいます。教科の授業はTeamを離れ、それぞれの学年ごとに、少人数クラスで行います。

再びTeamに戻って昼食です。ご家庭の手作りのお弁当や食堂で作った給食をティームの仲間と一緒に食べます。

昼休みに思い切り遊んだ後、「昼の学習」を行います。主に算数の計算問題などを中心に、日々の学習をより確かなものにすると同時に、集中力を高めます。

異学年齢のTeamで総合学習・体育・道徳などを行い、健やかな体と豊かな心を育みます。またパーソナルの学習では担任の支援のもと、目標設定やそれに向けて、「自ら学ぶ力」を鍛えます。

掃除も異学年齢のTeam毎に行います。上級生が下級生をリードする日常の学校生活も重要な学びの場です。

登下校時に入口にあるセンサーにセキュリティーカードをかざすことで、保護者の方に登校時間・下校時間をお知らせします。(希望制)

学童保育(18:30まで)と様々な習い事を学校校舎内で実施します。専属のスタッフのもと、安心充実の放課後を過ごすことができます。 アフタースクールはこちら

最寄りの東岩槻駅からはスクールバスがピストン運行しています。また「さいたま新都心」「東川口」「浦和美園」からもスクールバスが出ています。

給食は「希望制」となっています。1日単位で申し込むことが可能です。また給食はカロリーや栄養バランスに配慮して学食で作られたおかず弁当とあつあつのスープとご飯(パン)が配膳されます。
3年生 時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 英語 | 理科 | 体育 | 算数 | 英語 | 算数 |
2 | Art | 体育 | Music | 英語 | 国語 | 国語 |
3 | 国語 | 国語 | 国語 | 理科 | 音楽 | Team総合 |
4 | 算数 | 算数 | 社会 | 算数 | 国語 | Team総合 |
5 | パーソナル | パーソナル | 体育 | 総合 | 道徳 | |
6 | 社会 | Team探究 | (委員会) | 総合 | 図工 | |
※青文字は異学年齢のTeamで行われる授業です。 ※プライマリーは隔週で土曜授業を行います。 ※カリキュラム改定等により変更する場合があります。 |
7年生 時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 英語 | 社会 | 国語 | 音楽 | 理科 | 国語 |
2 | 幾何 | 理科 | 代数 | 理科/保健体育 | 英語 | 英語 |
3 | 保健体育 | 英語 | 保健体育 | 社会 | 代数 | 道徳 |
4 | 代数 | 保健体育 | 英語 | 国語 | 家庭科 | 探究/表現 |
5 | 技術 | 美術/音楽 | Team | 理科 | 社会 | |
6 | 国語/社会 | 代数 | 学年 | 幾何 | 国語 | |
7 | 理科 | 国語 | 英語 | 美術 | ||
※青文字は異学年齢のTeamで行われる授業です。 ※セカンダリーは原則、毎週土曜授業です。 ※今後カリキュラム改定等により変更する場合があります。 |