
今日は、1年生のみんなで、さつまいもの収穫を行いました。
6月に苗を植えてから、ずっと観察してきたさつまいも畑。
今年は、条件の異なる2か所を畑にして、育ててきました。
「ハートはっぱばたけ」「ふわふわばたけ」と名付けられた畑は、どちらもつるがびっしり生い茂っています。
どんなさつまいもが収穫できるのか、子どもたちは朝からワクワクしていました。
結果は、、、
びっくりするほどたくさんのおいもが収穫できました!
よく観察してみると、「ふわふわばたけ」の方が、大きなさつまいもがたくさん収穫できたようです。
「土がふわふわしているから大きなさつまいもができたのかな?」「たくさんお日様があたってたからかな?」
こうした体験が、新たな疑問を生み、子どもたちの探究心に火をつけます。
たくさんのさつまいもは、1年生みんなでいただく予定です。